アニメ「地獄楽」は大人向け作品?子どもも楽しめる作品か?

アニメ「地獄楽」は大人向けなのか、子供でも楽しめるのか解説 地獄楽

この記事では、アニメ「地獄楽」は大人向け作品なのか?子供でも楽しめる作品なのか?について解説していきます!

 

『地獄楽』とは2018年から2021年まで「少年ジャンプ+」で掲載されていた、賀来ゆうじさんによる忍法浪漫漫画であり、2023年4月1日よりアニメで放送開始されている作品です。

アニメ放送を機に「地獄楽」を見ようかと思っている方には、

大人向けの作品?

子供に見せて大丈夫?

と気になっている方もいると思います。そこで今回漫画「地獄楽」を読んでいる私が

  1. アニメ「地獄楽」は大人向けの作品なのか?
  2. アニメ「地獄楽」は子どもも楽しめる作品なのか?

 

という点にフォーカスしていきますので、是非最後までお付き合いください!

 

 

スポンサーリンク

アニメ「地獄楽」は大人向けの作品なのか?

アニメ「地獄楽」は大人向け作品なのか?について解説していきたいと思います。

結論から言うと、大人向け作品かなと思います。

 

そもそも、「地獄楽」が連載されていた「少年ジャンプ+」の読者層が20代〜30代向けの作品を想定しており、「少年ジャンプ+」のアプリをダウンロードする年齢制限では17歳以上と設定されています。

「週刊少年ジャンプ」が小学生からでも楽しめる作品を目指していると言うことですから、やはり年齢層は高めに設定されているはずです。

 

また、大人向けの作品かなと思う理由は他にもあり

  1. 登場人物がほとんど大人
  2. 刺激的な描写が多い

 

漫画を読んでいる限りだと、この2つと考えます!

それでは、上記の2つの理由について解説していきます。

 

 

理由① 登場人物がほとんど大人

漫画を読んでいて年齢が分かる登場人物はほとんどいないのですが、見るからに大人びた見た目であったり、精神的にも肉体的にも強いキャラクターが多いです。

年齢を見たときにはそんなに若かったのかと驚く人物ばかりでした。

 

江戸時代という時代背景もあり、若くして出世したり、結婚したりということもあるので、余計に大人な一面に見えるよう描いているのかもしれませんが、読者層に近い年齢にするというのは理由の1つあるかと思います。

ですので、大人としての立ち居振る舞いや言動というのが多いですし、何より心理描写が細かいので理解することが高校生くらいからでないと難しいかもしれません。

主人公・画眉丸の年齢は16歳ですが、最強の忍者であり結婚もしているので、びっくりしました(笑)

 

理由② 刺激的な描写が多い

特にこちらが、大人向けかなと思う理由なのですが、「地獄楽」において刺激的な描写がかなり多いです。^^;

加えて、刺激的な内容も「グロさ」「性的」の2点があり、出来れば小学生には見ることを避けたい描写が多いです。

 

具体的には、「グロさ」では下半身は人間上半身から顔が別の生き物という化け物が出ている他、道教や極楽浄土といった宗教的な怖さも描写されていますし、「性的」なシーンはネタバレになるので詳しくは言えませんが間接的に「性交」を描写しています。

そのグロさや、性的な部分も「地獄楽」の魅力の1つではあるので、アニメで規制がかかるということもおそらくないと思いますので、気をつけてください。

 

スポンサーリンク

アニメ「地獄楽」は子どもも楽しめる作品なのか?

では、アニメ「地獄楽」は子どもも楽しめる作品なのか?を解説します!

結論としては、漫画では楽しめると思います。

 

漫画では、アニメと違い白黒の表現ですし、声も音もないのでまだ「グロさ」や「性的」な描写の表現が抑えられるのではないでしょうか。

年齢制限の対象にはもちろんなっていない作品ではありますので、子どもも楽しめる範囲内ではありますが、それでもやはり中学生以上向けかなと思います。

 

スポンサーリンク

まとめ

今回は、アニメ「地獄楽」は大人向け作品なのか?子供でも楽しめる作品なのか?について解説していきました。

 

アニメ「地獄楽」は、戦闘シーンなどが多くやはり大人向けの作品になっています。

ただ、いろんな世代の方が見た「鬼滅の刃」もかなりグロめのシーンはあるので、アニメ「地獄楽」が子供には見せない方が良いとは言いにくい部分ではありますね。

 

いずれにせよ、お子様と見られる際は一緒に見た方が良いですね。

この記事を書いた人

TVアニメとAmazon+やNetflixなどのwebアニメを含めたアニメを年間100作品以上、放送されているアニメのほとんどを見続けて15年経つアニメ好きです。漫画は月にどれくらいの作品を読んでいるのか分からないくらいには読んでいます。
過去にはアニメ雑誌やアニメ配信会社にオファーされライターのお仕事もしておりました。

タイぽんをフォローする
地獄楽
タイぽんをフォローする
ソウシBlog

コメント

タイトルとURLをコピーしました